TOPPAGE

 上記のようなお悩みに対応させていただきます。

 私は恵那市出身で地元恵那市にて、行政書士業と宅建業を営んでいる西尾友宏と申します。

 行政書士業と宅建業を営んでおり、多くの方のご相談に応じる中で、

「相続した空き家、農地の処分に苦慮している」

「市に寄付するように相談したが断られた」

「相続したが、見た事もない土地で山林の場所すら分からない」

というようなご相談を多く受けてきました。

 空き家バンクに登録をする作業も容易には進まない事もあります。

 不動産の売却・処分にお困りの方のお役に立てるサービスを提供して参りたいと考えております。

 不動産の種類に応じた処分の対策

 宅地・建物

 ・空き家バンクに登録し、売却(賃貸)をする。

 ・空き家バンクには登録せず、売却(賃貸)をする。

 ・弊所にて買取り

 ・老朽化物件等については無償譲渡先を探す。

 農地

 ・農地に住宅や住宅への進入路がある場合、まず、転用許可を取得する

 ・空き家の購入希望者へ売却

 ・農地性を喪失している場合には非農地化し山林に地目変更し、処分する。

 ・営農者のご紹介

 山林・原野

 ・売却先の斡旋

 墓地

 ・改葬(お墓のお引越し)をご希望の方は、行政手続きのお手伝い。

    タイトルとURLをコピーしました